2006年 10月 11日
毎朝、「ママー、今日どこ行くの?」とレオは聞いてくるのだけれど、プリスクールの日のこの質問が気が重い。 「今日はおっきな学校(プリスクール)だよ。」と言おうものなら、そこから「やだ~!」と、朝の大騒ぎが始まるから・・・。 この日も聞かれ、おっきな学校であると伝えると、案の定、「やだ。」ときっぱり。 でもそこまでヤダヤダ!という感じではなかったので、支度が終って余った時間で、プリスクールの先生の話や、ママも先生が大好きであること、先生もレオが大好きで、いつも優しいねー、とかそういう話を膝の上でした。(今までも何度もしているのだけれど、この日は素直に聞いていた) その後車に乗るのもスムーズに乗ってくれ、スクールの駐車場からクラスまでも、すんなりと歩いてくれた。 教室の前に来るとやっぱり逃げ出したけれど・・・! 隠れた所を捕まえて抱き上げると、「イタイ!」と言う所から始まって、またいつものように泣き出した。 でも、先生に引き渡し、泣き喚いて真っ赤になった顔の目の中に、かすかにあきらめの表情があったことを、母は見抜いたゾ・・・! 「Wash your hands!」と歌うように先生に言われ、抱かれたまま連れて行かれていたけれど、戻って来たら泣き止んでいて、マジックペンでお絵描きをしている姿が廊下の窓から見えた。 この日クラスが終って先生が渡してくれた紙。 「Leo was able to name the colors that circled.」(レオは丸で囲んである色の名前を言う事ができました。)という物で、今日のクラスのテーマのひとつだったよう。 ![]() 「Told me these in Japanese!」と書かれてもいて、レオは日本語で色の名前を先生に言ったようだった。 ちょっと嬉しかったな。 先生とコミュニケーションをしてくれたことが。 プリスクール、もう少しかな。 きっと別れる時はまだまだ泣く日が続くのだろうけど、レオはきっとこのふたりの先生の事は好きに違いない。 だからきっと、もう少しかも。 ガンバロ、ガンバロ。 ■
[PR]
by berty
| 2006-10-11 08:35
| こども・子育て
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 日々のこと こども・子育て うちごはん そとごはん こどもごはん おやつ おきにいり おでかけ 家族 旅行 アンティーク&コレクティブル ガーデニング 妊娠・出産(アメリカ) 地球お助け隊 ほか about 以前の記事
2013年 09月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 more... お気に入りブログ
つるつる珠玉! 私の好きなくらし マイ カリフォルニア ライフ blog ANUENUE FACT... おこめやノート *suz... イタリア食材「ベリッシモ... おいしいたのしい毎日 Cozy Diary SAN JOSEつうしん くらしnote ぶるうりーふ 日々のできごと stew stew st... 手作りpan工房*mipo* フィレンツェ田舎生活便り Natural ener... Stitch'n Kit... おいしくなーれ No-sweets No... *Flannel ホッと Time ほんまもん和牛 肴家ひら... Happy Days What's going... ゆったり生活*Happy... フィレンツェ田舎生活便り2 * 最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||